きらめき吾妻教室です^^
今回は夏休みのプールの様子をご紹介します☆
《花室教室のプール》
夏休みの期間は週に1回、きらめき花室教室でプールをしました^^
顔を水につける練習をしていたり、水鉄砲で遊んでいたりなど😊 それぞれ全力で楽しんでいます♪
また、職員がホースを持って顔や体にかけてはしゃいでいたりする児童も^^毎回賑やかです👍
《松代公園で水遊び》
8月2日には松代公園へ行き、水遊びをしました☆ 水鉄砲でお友達と戦いごっこをしたり、広いところでは泳いでいる児童も😊
また、水鉄砲の貸し借り「貸して」「ありがとう」のやり取りも多く見られました^^
2つの場所以外にも近くの公園で水遊びをしたりなど、夏休み中はたくさん遊びました♪ お友達と楽しく遊ぶ経験をすることも大切ですが、同時に公共の場で遊ぶことでお約束事やルールを学ぶ機会にもなります^^ 夏休み明けもたくさんのイベントを考えていますので、今後の配信もお楽しみに☆
📸ベストショット集📸
【きらめきつくば吾妻教室では】
お子様に寄り添い、笑顔溢れる環境作り✨
また、保護者様のお声にも寄り添う
そんな信頼関係を築いていく放課後等デイサービスです!
子どもたちのできることを少しでも増やしていけるよう
職員一同頑張ってまいります😊
どうぞよろしくお願いいたします。
インスタも開設いたしました!
随時投稿いたしますので、ご覧ください(^▽^)
◆きらめきつくば吾妻教室 茨城県つくば市吾妻3-7-15 パレス柴原101・105号 029-855-7190(固定) 080-6623-5000(スマホ)
こんにちは^^
きらめきつくば吾妻教室です!
今回は先日イベントで行ったサンドウィッチ作りの様子を紹介します✨ まず初めに、皆で調理をするときのお約束の確認をします^^
・先生のお話をよく聞くこと ・包丁などの刃物は勝手に触らないこと ・順番を守って活動をすること
今回は、この3つが主なお約束です👌
お約束の確認ができたら調理開始です🥪 自分でパンに生クリーム、バナナ、ソースをお好みでトッピングしていきます♪
ソースはイチゴ、チョコ、キャラメル、メープルの4種類から選んでもらいましたが 一番人気だったのはキャラメルソースでした😋 完成したサンドウィッチはおやつとして食べました! 自分で作ったこともあり、よりおいしく感じますね😊 皆おかわりもして、ソースを変えてみたり、バナナを抜いてみたりと 色々な組み合わせを楽しんでいました💕
今回の調理イベントは ・イベントを通して家庭でのお手伝いに繋げる ・調理の経験を通して、食に興味・関心を持ち、高める ・自分で作ったご飯を食べることで達成感や自己肯定感を高める この3つを主な目的として行いました!
他にもお出かけイベントや製作など 吾妻教室では目的に合わせて様々な活動を行っています!
【きらめきつくば吾妻教室では】
お子様に寄り添い、笑顔溢れる環境作り✨
また、保護者様のお声にも寄り添う
そんな信頼関係を築いていく放課後等デイサービスです!
子どもたちのできることを少しでも増やしていけるよう
職員一同頑張ってまいります😊
どうぞよろしくお願いいたします。
インスタも開設いたしました!
随時投稿いたしますので、ご覧ください(^▽^)
◆きらめきつくば吾妻教室 茨城県つくば市吾妻3-7-15 パレス柴原101・105号 029-855-7190(固定) 080-6623-5000(スマホ)
こんにちは♪
きらめきつくば吾妻教室です^^
【きらめきつくば吾妻教室では】
お子様に寄り添い、笑顔溢れる環境作り✨
また、保護者様のお声にも寄り添う
そんな信頼関係を築いていく放課後等デイサービスです!
子どもたちのできることを少しでも増やしていけるよう
職員一同頑張ってまいります😊
どうぞよろしくお願いいたします。
インスタも開設いたしました!
随時投稿いたしますので、ご覧ください(^▽^)
◆きらめきつくば吾妻教室 茨城県つくば市吾妻3-7-15 パレス柴原101・105号 029-855-7190(固定) 080-6623-5000(スマホ)
こんにちは^^
きらめきつくば吾妻教室です!
今回は教室で定期的に行っているイベントの内容と目的についてご紹介します✨
<調理イベント> 内容 ・カレー作り ・ハンバーグ作り ・クレープづくり
目的 ・教室での調理体験を通して、家庭でのお手伝いに繋げる ・食への興味、関心を持つきっかけを作る ・自分で作ったものを食べることで、達成感を感じ、自信や自己肯定感を高める
<お出かけイベント> 内容 ・さくら交通公園 ・エキスポセンター ・いちご狩り
目的 ・公共施設の利用を通して、公共の場でのルールやマナーを学ぶ ・集団でのお出かけを通して、皆で行動する時のルールや約束事を学ぶ
<製作イベント> 内容 ・季節の製作 ・ファミリーデー製作
目的 ・製作を通して、自由な自己表現をし、楽しむ ・季節の行事に合わせた製作を通して、季節の行事に興味や関心を 持つきっかけを作ったり、季節感を味わう
<SST・買い物イベント> 内容 ・マクドナルド ・ミスタードーナツ
目的 ・買い物体験を通して、お金の概念について学ぶ ・日常生活の自立に必要なお買い物スキルの習得や向上
他にも春雨やスライムを使った感触遊びや夏祭りや初詣など 季節の行事に合わせたイベントを開催しています! 全てのイベントに共通する目的として、定期的にイベントを開催することで 日々の活動のモチベーションにするという目的があります。
【きらめきつくば吾妻教室では】
お子様に寄り添い、笑顔溢れる環境作り✨
また、保護者様のお声にも寄り添う
そんな信頼関係を築いていく放課後等デイサービスです!
子どもたちのできることを少しでも増やしていけるよう
職員一同頑張ってまいります😊
どうぞよろしくお願いいたします。
インスタも開設いたしました!
随時投稿いたしますので、ご覧ください(^▽^)
◆きらめきつくば吾妻教室 茨城県つくば市吾妻3-7-15 パレス柴原101・105号 029-855-7190(固定) 080-6623-5000(スマホ)
こんにちは♪
きらめきつくば吾妻教室です^^
【きらめきつくば吾妻教室では】
お子様に寄り添い、笑顔溢れる環境作り✨
また、保護者様のお声にも寄り添う
そんな信頼関係を築いていく放課後等デイサービスです!
子どもたちのできることを少しでも増やしていけるよう
職員一同頑張ってまいります😊
どうぞよろしくお願いいたします。
インスタも開設いたしました!
随時投稿いたしますので、ご覧ください(^▽^)
◆きらめきつくば吾妻教室 茨城県つくば市吾妻3-7-15 パレス柴原101・105号 029-855-7190(固定) 080-6623-5000(スマホ)
こんにちは^^
きらめきつくば吾妻教室です☆
️
【きらめきつくば吾妻教室では】
お子様に寄り添い、笑顔溢れる環境作り✨
また、保護者様のお声にも寄り添う
そんな信頼関係を築いていく放課後等デイサービスです!
子どもたちのできることを少しでも増やしていけるよう
職員一同頑張ってまいります😊
どうぞよろしくお願いいたします。
インスタも開設いたしました!
随時投稿いたしますので、ご覧ください(^▽^)
◆きらめきつくば吾妻教室 茨城県つくば市吾妻3-7-15 パレス柴原101・105号 029-855-7190(固定) 080-6623-5000(スマホ)
きらめきつくば吾妻教室です☆
今回のブログでは平日子どもたちがどのように過ごしているのかを
ご紹介します^^
①自由時間
全員が登所するまでの時間、早く登所している児童達は学校の宿題をしたり、お絵描きをしたり、玩具で遊んだりなど自由に過ごしています😊
②始まりの会
日直を1人決めて、はじまりの会や帰りの会で進行をお願いしています^^ 帰りの会では、その日の1日を振り返ってどの活動が楽しかったかを皆に発表して もらっています☆
③運動遊び
この日の運動はカラーボール分け競争をしました☆カラーボールを1つずつ同じ色のマーカーコーンへ走って置いていくゲームです! 今回はペアで行い、【1人はボールを置く】【もう1人はそのボールを1つずつ持ってくる】というルールにしました😊この運動ではボールを置くときにしゃがむ動作や指先で踏ん張る力・跳躍力、瞬時に色を判断する力を養うことができます💪
④言語トレーニング
この日の言語トレーニングは九マス鬼ごっこをしました!運動だけでなく言語トレーニングの観点から、鬼の動きを予測して動く力や周りを見る力を養うことができます^^ そのほかにも発語や運筆・指先のトレーニングなど毎日楽しみながら行えるように 支援しています😊
【きらめきつくば吾妻教室では】
お子様に寄り添い、笑顔溢れる環境作り✨
また、保護者様のお声にも寄り添う
そんな信頼関係を築いていく放課後等デイサービスです!
子どもたちのできることを少しでも増やしていけるよう
職員一同頑張ってまいります😊
どうぞよろしくお願いいたします。
インスタも開設いたしました!
随時投稿いたしますので、ご覧ください(^▽^)
◆きらめきつくば吾妻教室 茨城県つくば市吾妻3-7-15 パレス柴原101・105号 029-855-7190(固定) 080-6623-5000(スマホ)
こんにちは^^
きらめきつくば吾妻教室です!
今回は吾妻教室の壁面についてご紹介します☆ 7月7日は何の日かみなさんご存じでしょうか…?
正解は「七夕」です! ということで、吾妻教室では、今月七夕の壁面を掲示しました!
そもそも、七夕にはどんな由来があるのでしょうか? 七夕とは...中国の行事「乞功奠」(きっこうでん:手芸や裁縫の上達を祈る行事)や「織姫・牽牛伝説(七夕伝説)」と日本に昔から語り継がれている「棚機津女(たなばたつめ)」という伝説、豊作を祈る風習などが合わさったものだと言われています!
ここに私たちがよく知っている織姫と彦星のお話が合わさり、 織物が上手な織姫のように物事が上達しますようにという 願いを込めて短冊に書くのが今の七夕の由来だそうです^^
普段あまり意識せず過ごしている七夕ですが、調べてみると 様々な歴史や言い伝えがあっておもしろいですね✨ 機会があればお子様達にもお話したいです^^ また、吾妻教室では季節や行事ごとに壁面を変えているので お子様が季節を感じたり、行事に興味関心を持つきっかけになればと思います☆
【きらめきつくば吾妻教室では】
お子様に寄り添い、笑顔溢れる環境作り✨
また、保護者様のお声にも寄り添う
そんな信頼関係を築いていく放課後等デイサービスです!
子どもたちのできることを少しでも増やしていけるよう
職員一同頑張ってまいります😊
どうぞよろしくお願いいたします。
インスタも開設いたしました!
随時投稿いたしますので、ご覧ください(^▽^)
◆きらめきつくば吾妻教室 茨城県つくば市吾妻3-7-15 パレス柴原101・105号 029-855-7190(固定) 080-6623-5000(スマホ)
きらめきつくば吾妻教室です^^
今回のブログは、子どもたちの活動を紹介したいと思います!
①カラータッチ
言われた色を素早くタッチするゲーム☆ もし自分がいるところの色だったらその場でジャンプします! どの色を言われたかを把握して、素早く反応する瞬発力や目の動きのトレーニングになります^^ 慣れてきたら色を変えたり、「右手で青!」などの指示を出してみてレベルアップでやってみるのもいいと思います💪🔥
②障害物しっぽ取り
コーンや様々な障害物を使用したゲーム☆ コーンを踏まないようにしながらしっぽ取りをすることで周りを見る練習にもなります! この運動では俊敏性や空間認知力、バランス力を養うことができます^^
③オセロタワー対決
青と緑のチームに分かれてどんどんオセロを積み上げていき、先に全部積み上げたチームの勝利となります^^ 早さも大切ですが、崩さないように丁寧に重ねていくのも重要です☆ このゲームでは、お友達と協力すること、積み上げられた時の達成感の共有 そして、最後まで倒さずに取り組む集中力などを養うことができます💪
【きらめきつくば吾妻教室では】
お子様に寄り添い、笑顔溢れる環境作り✨
また、保護者様のお声にも寄り添う
そんな信頼関係を築いていく放課後等デイサービスです!
子どもたちのできることを少しでも増やしていけるよう
職員一同頑張ってまいります😊
どうぞよろしくお願いいたします。
インスタも開設いたしました!
随時投稿いたしますので、ご覧ください(^▽^)
◆きらめきつくば吾妻教室 茨城県つくば市吾妻3-7-15 パレス柴原101・105号 029-855-7190(固定) 080-6623-5000(スマホ)
こんにちは!
きらめきつくば吾妻教室です^^
今回は先週に引き続き、教室で行った「言語トレーニング」について紹介します♪
<バランスタワーゲーム> おもりの入った紙コップのふちに、洗濯ばさみをどんどん挟んでいきます
‐活動の目的や養われる力‐ ・手先の細かな動き(微細運動) ・全体のバランスや構図を見る力(空間認知力) ・ルールや順番を守る力 ・集中力
大人なら「危ないかな💦」と躊躇しそうな場所にも どんどん洗濯ばさみを挟んでいく子どもたち😲 なぜ倒れないのか不思議です(笑)
<リズムでジャンプ> 前後左右4方向に絵カードを置き言われた絵カードの方向に跳びます
‐活動の目的や養われる力‐ ・瞬発力 ・言われたカードを素早く探しその方向に飛ぶ力(情報処理能力) ・正しく言葉を聞く力
「くつ」と「くつした」など似ている言葉を入れたりリズムを早くすると難易度がUP!
<ジェスチャーゲーム> お題のカードにまつわるジェスチャーをして見ている人に答えてもらいます
‐活動の目的や養われる力‐ ・動物や道具の使い方などをイメージしたり、想像する力 ・ジェスチャーを見てお題が何なのか考える力 ・答えや動きを思い出す力(想起する力)
大人とは違った感性や物の捉え方が出来る子どもたち^^ 様々なバリエーションのジェスチャーが見られて面白かったです☆
今回は3つの活動について紹介しました! この他にも、吾妻教室では日々新しい活動に取り組んでいます◎ 引き続きお子様が楽しく取り組みながら様々な力を養い 達成感を感じ、「できた!」が増えるような活動に取り組んでいきます^^
【きらめきつくば吾妻教室では】
お子様に寄り添い、笑顔溢れる環境作り✨
また、保護者様のお声にも寄り添う
そんな信頼関係を築いていく放課後等デイサービスです!
子どもたちのできることを少しでも増やしていけるよう
職員一同頑張ってまいります😊
どうぞよろしくお願いいたします。
インスタも開設いたしました!
随時投稿いたしますので、ご覧ください(^▽^)
◆きらめきつくば吾妻教室 茨城県つくば市吾妻3-7-15 パレス柴原101・105号 029-855-7190(固定) 080-6623-5000(スマホ)