Line

資料請求
お問い合わせ

Line

当グループに
ついて

Blog
きらめきつくば吾妻教室活動報告療育内容

夏休み突入!お手伝いのススメ☆

2024.07.19

こんにちは^^

きらめきつくば吾妻教室です☆

 
 
7月も後半に入り、いよいよ夏休みですね!
この期間に是非実践していただきたいのが「お手伝い」です👏🏻
 
生活力のスキルアップに繋がるほか、責任感の育み、達成感・自信を高めることができるなど、たくさんのメリットがあります!
 
今回は、「食事場面」でのオススメなお手伝いをいくつかご紹介したいと思います♪
  
 
 
◆野菜の下処理(皮むきやヘタ取り)◆
玉ねぎの皮むき、トマトのヘタ取り、レタスをちぎるなど、安全に取り組める作業も多くあります!
ピーラーや包丁を使うなど、お子さんの発達に応じてステップアップしていくと良いでしょう♪
手先の発達を促すだけでなく、食への興味関心が育ち、好き嫌いの克服に繋がることもあります✨
 
 
◆食器の準備、配膳◆
テーブル拭きや、食器や箸をテーブル並べたり、おかずを運んだり…。
手先の感覚を養うほか、「食事が始まる」という合図でもあるため、活動の切り替えとしての効果も期待できます。
また、料理に合った食器を用意することで道具の用途への認識を高めたり、何を用意すべきかを考える思考力も身につきます🍀
 
 
◆料理の盛り付け、取り分け◆
お箸やトングを使うことで、手先の器用さや集中力が身につきます♪
また、飲み物を注ぐ、ご飯やサラダを盛るなどの作業は、力や量の加減や、どれくらい傾けるのかなど物の感覚を養う機会にもなります。
具材の配分やちょうど良い分量を考えたりすることで、観察力や他者意識を高める効果も期待できます◎
 
 
 
今回は食事場面を取り上げましたが、洗濯物や掃除、お買い物など、他にも様々なお手伝いがあります♪
「お手伝い」にも取り組み、充実した夏休みを過ごしていただけたらと思います😊
 
 
 
 
 

きらめきつくば吾妻教室では】

 

 

お子様に寄り添い、笑顔溢れる環境作り

また、保護者様のお声にも寄り添う

そんな信頼関係を築いていく放課後等デイサービスです!

子どもたちのできることを少しでも増やしていけるよう

職員一同頑張ってまいります😊

どうぞよろしくお願いいたします。

 

インスタも開設いたしました!

随時投稿いたしますので、ご覧ください(^▽^)

 

インスタはこちら👉インスタグラム

 

◆きらめきつくば吾妻教室
茨城県つくば市吾妻3-7-15 パレス柴原101・105号
029-855-7190(固定)
080-6623-5000(スマホ)

 

 

 

電話・メールでお問い合わせ
029-897-3364
受付時間:10:00~18:00 定休日:日曜日

きらめきグループ一覧

きらめきつくば吾妻教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)
〒305-0031 茨城県 つくば市吾妻3丁目7−15 パレス柴原101号・105号
きらめきつくば花室教室(放課後等デイサービス・保育所等訪問支援)
〒305-0025 茨城県 つくば市花室848-1 花室Sテナント1階